会社概要
商号 | 株式会社タイルメント |
---|---|
設立 | 1953年 10月 1日 |
資本金 | 9,800万円 |
代表者 | 代表取締役 小林哲夫 |
業務内容 | 建築用接着剤および建築設備材料の製造・販売 |
年間売上高 | 46.5億円(2021年8月決算時現在) |
従業員数 | 154名(内女子32名) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 百五銀行 大垣共立銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 |
代表 挨拶
ISO9001認証取得

当社は、品質保証および品質管理体制 について平成9年10月31日に(一財)日本品質保証機構 (JQA)からISO9002の認証を取得し、 平成11年6月25日には、ISO9001の認証を取得致しました。
更に現在では、2015年度版の取得を致しました。
※左の画像をクリックすると PDF が開きます
登録証番号 JQA-1937
これは、国際認定規格であり、当社としても御客様には今後もさらなる信頼ある製品の供給と企業になる様、 全社員一丸となって前進する事を お約束致します。
ISO14001認証取得

また、環境への取組みについて、平成17年10月21日に(一財)日本品質保証機構からの認証を取得致しました。
更に現在では、2015年度版の取得を致しました。
※左の画像をクリックすると PDF が開きます
登録証番号 JQA-EM4972
これらは多くの国が加盟する、品質・環境マネジメントシステムの国際認定規格です。
当社はこれらの認証を取得することで、お客様への更なる信頼ある製品の供給企業になると共に、環境問題を真摯に受け止め、製品およびサービスによる環境負荷の軽減に全社一丸となって前進することをお約束します。
一般事業主行動計画

職場生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備を行い、従業員全員が働きやすい環境をつくることで、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるよう、行動計画を策定しました。
※左の画像をクリックすると PDF が開きます
くるみん認定取得

くるみん認定は「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定を受けた証です。
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、
計画目標を達成し、一定の基準を満たした企業が「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の
認定を受けることができます。この認定を受けた企業の証が「くるみんマーク」です。
当社は残業時間、有給休暇、福利厚生などの目標を達成し、このたび認定されました。
くるみん認定を励みに、今後も職場環境や各種制度の整備を積極的に進めて参ります。

代表取締役社長
小林 哲夫
ごあいさつ
タイルメントは昭和28年の創業以来、一貫して建築素材の優れた接着接合システムの開発に取り組んでまいりました。
お陰さまで建築用接着剤の専門メーカーとして日本ではトップクラスの評価を頂いております。
これからも現場重視の視点を大事にしながら、質に対する拘りを持つ付加価値の高い会社作りを目指すと共に、環境のタイルメントとして、地球と人との調和を目指したいと考えています。